会社概要

 

会社名 有限会社まるいち
設 立 2001年8月10日
所在地 〒547-0001 大阪市平野区加美北4-4-12
電話番号 06-6720-3200
FAX番号 06-6210-1234
代表者 沖田香衣
メールアドレス maruichi648@gmail.com
インボイス番号 T7122002005891
(2001年8月10日)


 

アクセス マップ




   〒547-0001 大阪市平野区加美北4-4-12
      4-4-12- Kami kita Hiranoku Osakashi Osaka 547-0001 Japan

   TEL:06-6720-3200 E-mail:
maruichi648@gmail.com
 
 




 

個人情報について

 

 




当社は事業目的を達成する範囲内で個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)を収集します。また、事前に収集目的を明らかにし、ご本人の同意を得た上で個人情報を収集します。




2.個人情報の管理について

当社で管理する個人情報は、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための措置を講じます。また、当スクールが個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏えい等を行わないよう契約により義務づけ、適切な管理を実施します。



3.個人情報の利用・提供について

当社は、個人情報を収集目的の範囲内で利用するとともに、ご本人の同意なく第三者に開示・提供はいたしません。(但し、法令などにより開示が要求された場合を除きます。)
また、委託もとよりお預かりした個人情報も、厳正なる管理を行い契約の範囲内で利用します。


4.関係法令の遵守及び継続的改善について

当社は保有する個人情報に関して、社員に対する教育啓発活動を実施する他、日本の法令その他規範を遵守し、本声明の内容を継続的に見直し、その改善に努めます。

 
2001年8月10日
有限会社まるいち
 



 

特定商取引法に基づく表示

 

販売業者 有限会社まるいち
運営統括責任者 沖田香衣
所在地 〒547-0001 大阪市平野区加美北4-4-12
電話番号 06-6720-3200 (平日&土曜は、9:00~17:00)
FAX番号 06-6210-1234 (24時間受付)
メールアドレス maruichi648@gmail.com
商品価格 商品毎表示
商品以外の価格 ・送料(着払い)
・銀行振込手数料
代金のお支払

・銀行振込(お振込手数料は、お客様ご負担となります)
・クレジット決済(準備中)

お引渡し
  1. ご指定がない場合、3日以内に発送致します。
  2. ご注文混雑時は、納期に更に日数がかかる場合があります。ご了承ください。
  3. 品切れ等で発送が遅れる場合は、ご連絡させていただきます。
返品・交換について  「不良品・当社の商品発送の間違い」の場合は、返品にかかる手数料を当社が負担いたします。
 恐れ入りますが、商品到着より5日以内にご連絡いただきますようお願いいたします。
 配送途中の破損などの事故がございましたら、配送会社へお問い合わせください。




 

ヒューマントレー

 

 
原材料 真鍮素材・ニッケル鍍金
使用目的又は効果 印象採取時に印象材を盛り、保持し、圧接するために用いる器具
使用方法等
  1. 通法により印象材を練和する。 
  2. 印象トレーに練和した印象材を盛る。 
  3. 患者の顎に圧接し、そのまま印象材が硬貨するまで保持する 
  4. 顎から印象材ごとトレーを取り外す。 
  5. 印象に石膏を施して顎模型を作成する。
使用上の注意
  1. 本品は患者毎に滅菌を行い、感染防止に十分配慮すること。 
  2. 薬剤、食品、アクセサリー、化学物質等に過敏症の既往歴がある患者には、本品及び類似品に対して過敏症がなくても問診を行い、慎重に適用すること。
保管方法及び有効期間等  1.洗浄、消毒、滅菌上の注意 
  • 使用後は、防錆洗浄剤、精製水を用いて超音波洗浄をし、器具に付着した血液、体液、組織片を速やかに除去すること。 
  • 滅菌は一回使用ごとに原則として加熱加圧滅菌器(オートクレープ滅菌器)にて行うこと。 
  • 加熱滅菌器(オートクレープ滅菌器など)の乾燥温度に注意すること。高温の乾燥は器具が変質または変色することがある。
 2.保管上の注意
  • 「もらいさび」が発生する恐れがあるため、錆びている器具と一緒に保管しないこと。 
  • また、化学薬品と一緒に収納・保管しないこと。
 3.取り扱いについて
  • 器具の寿命を著しく低下させるので粗雑な取り扱いはしないこと。
保守・点検に係る事項
  1. アルギン酸印象材の除去・清掃にはトレークリーナーを、シリコーン印象材の清掃にはアルコールを使用すること。 
  2. アルギン酸印象材を使用したトレーを洗浄する際は、専用のトレークリーナーに浸漬すること。                    
  3. トレーに残った印象材は軟毛のブラシを用いてきれいに取り除くこと。           
  4. トレーを洗浄後、トレークリーナーや洗浄剤が残らないように流水下で丁寧にすすぎ洗いすること。 
  5. トレーを乾燥させて滅菌バッグに入れ、オートクレーブで滅菌すること。(121℃で20~30分、132℃で5~20分) 
  6. 乾燥工程は行わないこと。
保守・点検に係る注意事項
  1. 乾熱滅菌は行わないこと。 
  2. アルギン酸印象材の清掃時、異種金属製のトレーと本品をトレークリーナーに同時に浸漬すると変色の原因となるので避けること。 
  3. 化学薬品や殺菌剤の種類(酸性水や次亜塩素酸ナトリウム等の塩素系消毒剤等)によっては金属素材に影響を及ぼすことがあるので、使用する洗浄剤の金属に対する腐食性に注意すること。 
  4. すすぎが不十分であるとオートクレーブにより変色する事があるので注意すること。
  5. 金属製のたわし、クレンザー(磨き粉)等は器具の表面に傷をつけるので使用しないこと。 
  6. トレークリーナーの浸漬時間や温度等の使用方法は、各メーカーの指示に従い正しく使用すること。
(2001年8月10日)


Copyright(C) 2024 まるいち . All rights reserved    v8.1.29

▲ページトップへ